- HOME >
- ニュース&トピックス >
- 運転免許既取得者に対する原付安全運転講習の実施について
運転免許既取得者に対する原付安全運転講習の実施について
千葉県交通安全協会(二輪車安全運転推進委員会)では、「免許を持っていて原付を運転したいが、運転に自信がないので教えてほしい」など運転者からの要望が多数寄せられ、その要望に応えるため次のとおり原付の実技講習を実施しております。
- 実施日時
原則として火曜日(祝日は除く)
13:00〜15:00までの間
※天候等による時間変更もあります。
※新型コロナウイルスの感染状況やコースの空き状況によりご希望に添えない場合があります。 - 実施場所
千葉市美浜区浜田2-1 千葉県警察本部交通部運転免許センター内 - 受講料
・5,200円
※受講当日の納付になります。つり銭のないようにご協力をお願いします。 - 受講対象者
・通勤・通学・日常生活で原付を運転する方
・会社・事業所等の業務で原付を運転する方
※自転車の運転ができる方 ※千葉県内外は問いません。 講習車両(全て50t)
事務局が準備できる車両
・AT車(スクーター)
・MT車(カブ)- その他
@運転しやすい服装(夏季でも長袖・長ズボン・運動靴)でお越し下さい。
Aヘルメット、手袋は事務局で準備できます。(持ち込み可)
B三輪AT車については、下記事務局までご相談下さい。 - 申込方法
原則として電話による、事前予約とします。
(予約先事務局)千葉県二輪車安全運転推進委員会
TEL・FAX 043−276−5246